こんにちは~!
ま・た・お・前・か!の、特派員、ゆいゆいでっす!
イマダさんはどこで油を売っているのでしょうかね?
多分大浜とか、港とか、Among Usの初心者サーバーあたりをうろついていると思うのですが詳しいことは分かっておりません…。
ということでイマダファンの皆様すみません。
今日もゆいゆいが美味しいランチ情報お届けします☆
ユーグレナモールのメインじゃない方の通りって言うと語弊があるんだけど通じる
ちなみにユーグレナモールについては、昔から島に住んでいる人とのお話の中で、
「あやぱにモール」と言われて一瞬混乱することがありました。
かつてあやぱにという名前だったモールはユーグレナさんに命名され、2010年からユーグレナモールになったのですね。

本社は港区芝ですが、石垣島には生産技術研究所があります。ユーグレナ。
(ちなみに離島ターミナルも最近ユーグレナ石垣港離島ターミナルという名前になりました)
(そのうちユーグレナ石垣島になってしまうのかもしれない…)
( ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル でもカズレーザーさんだからしょうがないね←?)
(ちなみにちなみに、あやぱにとは「美しい羽」の島言葉。八重山で愛されているカンムリワシの羽を指します)
それはさておき、ユーグレナモールには2本、通りがあります。

お店などは2020年に結構変わったりしました。
メインっぽい方には特にお土産屋さんが多いですね。
そしてメインっぽくない方には観光の方向けのお店(ご飯屋さんや宿屋さんなど)と、地元の方向けのお店(本屋さんなど)があります。
…玄人向けと言うか。
ちらっとしかお買い物しない観光の方は、そもそもこの道の存在を知らないかもしれません。
ユーグレナモールの中のおしゃれカフェ Coral Tree Cafeさん
そんなちょっとマニアックな、メインっぽくない方の道にある、Coral Tree Cafeさんでは、1日限定10食の豚丼が食べられます!

おしゃれさがあふれてる!
数量限定は「豚丼セット」。
期間限定は「海老チリセット」です。

どっちもキニナル
私がご飯を待っている間にも、次々とお客さんが訪れ「まだ豚丼ある!?」と聞いてました。
実はわたくし、前にも一度食べたことのある豚丼なのですが…。
ものすごーく美味しくて…。
どうしても年越す前に食べたくなったんすよー!
特製豚丼セット(950円)
とにかく見て下さい。
※音が出ます
豚丼…って聞くと、えー? だって豚でしょう?
と、特別感は薄いかもしれません。
ですがね、この豚丼はものすごい、美味しい。
ご飯と、豚と、お野菜の味付けのバランスがすごーく優秀なのです。
こちらの豚さんは、ハーブ三元豚。
さわやかな豚さんです。
サラダの下、はじっこまでしっかりお肉が乗っています。

味付けはシンプル系
そしてご飯にもこだわりを感じられます。
率直に言って、この味好きです。
(〃▽〃)ポッ
好きすぎてまた食べに行っちゃいそう。
…いつになったら海老チリを食べられるのかしら…?
スープ・さっぱりウーロン茶・食後の大容量コーヒー付き
豚丼にぴったりなさっぱりウーロン茶も美味しいです。

グラスにもこだわりが感じられます。
あったかスープも嬉しいですね!
お米も豚もしっかりボリュームがあります。
もぐもぐ、無心で食べ、時々さっぱりウーロン茶を感じ、味わいのあるスープをかきこみます。

あったかアーサースープ。あついからゆっくり飲んでね。
食後の楽しみは2杯分のオリジナルコーヒー
そしてCoral Tree Cafeさんと言えばオリジナルコーヒーです!
プレス式コーヒーは大容量。
カップ2杯分ゆうにあります。

カップに1杯しっかり入れてもまだいっぱいある!
気さくなご夫婦でお店を切り盛りされているお店です。今回もお話もさせていただきました。カップについてのお話で盛り上がりましたー(*´▽`*)♡
こちらのオリジナルのやちむんマグカップ&ソーサ―は、本島の職人さんがひとつひとつ丁寧に作られたもの。この模様、実は周りがちゃんと彫ってあるんです…!素敵すぎませんか!?

360度、どこから見ても麗しいです。
そして程よい苦みと優しさのあるオリジナルコーヒーは1パックから購入可能。
シーサーちゃんたちも、可愛い!

ドリップ1個190円です。2個、5個はお得になります♪
オリジナルコーヒーの他にも、お店で使っているフレンチプレスや先ほど紹介したカップ、コーヒーの豆の麻袋で作ったオリジナルのバッグやポーチなどがあります。
1人用カウンターの横にあり、ご飯やコーヒーを楽しみながらじっくり選ぶことができますよ。

オリジナルグッズをお土産にいかがですか?
デザートも美味しいんだよー!
お店はテーブルが3卓、カウンター席が5席です。

こちらはカウンター席
お昼時はいっぱいになってしまうこともありますのご注意ください。
また、テイクアウトやお電話でお弁当の注文も受け付けされています。
メニューも多彩(また写真撮るの忘れてるの…)で、コーヒーのお供のケーキもとても美味しい(前に食べたチーズケーキの美味しかったことよ!)ので、気になった方はふらりと立ち寄ってみてくださいね。
そして…なななんと!
2020年末~2021年始は、休まず営業されているそう!
すごいです☆
詳しいお店のOPEN情報はInstagramなどに載っています!
要チェックです~!
私は来年は海老チリ、食べるぞーい!

逆からも撮ってみました。
【Coral Tree Cafe】
営業時間 11:00~18:00(日曜日営業)
定休日 不定休(お休みなどインスタから確認できます)
電話 0980-83-1588
住所 907-0022 沖縄県石垣市字大川209-6
instagram https://www.instagram.com/coral.tree.cafe/
ブログ https://ameblo.jp/coral-tree-cafe/
FB https://www.facebook.com/coral.tree.cafe.2015/